買い物かご
0
0円
令和7年2月⛄ 8月生が卒業前に雪下キャベツの収穫を行いました。
こちらのコースではミニトマトやトマト、キュウリなどの夏野菜のの定植や収穫、出荷
訓練期間は令和7年3月5日~令和7年9月4日までの6か月間です。この期間のコースでは大玉トマトやミニトマト、キュウリの播種から定植、収穫までを経験することができます。
農業技術習得科 令和5年度11月コースの募集が延長になりました!
6か月間のカリキュラムの間に1回だけ、【職業人講話】という授業があります。
風通し良く きちんとお手入れをしてあげると、ミニトマトはかなり長く収穫できます。
会津の農家さんと一緒に、生徒さんが作った野菜の販売会に参加しました。
今年は新型コロナウィルスの影響を受けない、全行程完全復活の会津まつりです。
5月生、農業コミュニケーションの授業で、商品のアイディア出しを行いました。
しかし7時半くらいになると気温がぐんぐん上がり、やはり暑い・・・